だまらん

さあ、走ろう。

週報:第9週・NTCで筋肉痛

第9週。

夢の島競技場でインターバルと、皇居で高校時代の友人とジョグ。

帰宅ジョグは長めに。

東京マラソンを見た後に小松川公園で坂道インターバル。

f:id:om2dama:20200302203955p:plain

結構負荷を上げて走れました。

 

Nike Traning Club のこれ。

他のワークアウトはやってませんが、これだけ、数カ月に1回、思い出した時にちょろっとやってます。

今回は東京マラソン見ながら15分ぐらいやりました。

 

負荷が「普通」とありますが結構しんどい。

太ももの付け根が、水曜日になってもまだ筋肉痛です。

週末、峠走に行くために必死に休足しています。

 

f:id:om2dama:20200304073250p:plain

 

 

月報:2月は223km。負荷高め。

2月は223kmでした。

ロング走多め、インターバル3回、トレラン2回、大会1回(青梅)。


平日の帰宅ジョグは少なめですが、水曜日に早上がりして、夢の島競技場に2回。

休足多めだけど、距離は踏めたし、負荷高めの練習は結構出来ました。

東京マラソン、走れてたら、いい感じだったと思うんだけどなー。

 

3月は、既にウルトラマラソンとトレランの季節なので、ロング走と峠走を増やす予定です。 
f:id:om2dama:20200301171354p:plain

 

 

2月の体重平均は51.08kg(BMI18.3)。

先月比0.07kg減、昨年比0.42kg減。

前半順調に減少していたけど、後半東京マラソン中止と、仕事ストレスで酒量増につき、やや停滞。

 

3月は在宅勤務増で、移動が減る分、コントロールが出来るかどうか。

 

 

f:id:om2dama:20200301172134p:plain

 

さあ、3月も頑張ります!
ハセツネ30K、開催されるかな?

 

高校時代の友人と皇居4周

高校時代の友人と、皇居4周してきました。

当時は、アニメ鑑賞やピアノ演奏とかで盛り上がったインドア派でしたが、大学進学後、疎遠となって24年後。


偶然、2017年の「東京30K冬大会」で再会しました。

いやあ、びっくりしました。

24年ぶりですよ。

しかも当時の趣味とは全然違うジャンルで出会うとは。

 

で、今回は2人とも東京マラソンに当選し、一緒に走れることを楽しみにしていたのですが、残念ながら中止に。


代わりに、昨日、皇居を4周してきました。

 

最初の3周は、キロ5分30秒で、近況報告をしながら。
最後の1周は、ペースアップ。キロ4分15秒から30秒ぐらいで。


楽しい20kmでした。

 

f:id:om2dama:20200301085146p:plain

 



週報:第8週・ハセツネ試走で力尽く

第8週。
青梅マラソンから中2日でハセツネ試走とか。

おかげでかなり疲労が溜まっていて、うまく走れてないです。仕事も少々忙し目で走る気力もイマイチ。まあ無理せずに。

f:id:om2dama:20200225072805p:plain

 

先週は色々と大会中止が決まって、一足早く、トレランとウルトラマラソンの季節がいらっしゃいました。

これからは、峠走、ロング走、トレランをもりもりやっていきます。
平日は隙あらばスピード練習ということで。

 

とりあえずの参加目標はハセツネ30k。 開催されますように。

ハセツネ30k試走

仕事のストレスで色々悩ましいのですが、先週水曜日は、年休消化を兼ねてハセツネ30kの試走に行ってきました。

大会当日まで試走禁止な区間もあるので、下記の走行ルートは正式なルートとは異なります。

f:id:om2dama:20200220074400p:plain

 

・西戸倉から城山に登るルートが試走禁止なので、十里木からの登山道で城山手前まで登る。

市道山からヨメトリ坂を降りて、小坂志林道、ゴロハチ林道経由で市道分岐に戻ってくるまでが試走禁止なので、ショートカット。

 

上記2点を除いて、休憩諸々込みで5時間30分。
大会はガチ走りで6時間切れれば良いんじゃないかなーぐらいの予想です。

 

■城山から荷田子峠まではヤセ尾根のアップダウン

序盤の城山から荷田子峠まで、細かいアップダウンのシングルトラックで、なかなか脚を使います。ヤマレコとか調べると、2012年までは、赤点線ルート(難路)だったそうです。
地図にあるような「荒廃」というほどのルートではないですが、なかなか骨の折れる道です。

■グミ尾根から臼杵山はタフな登り

荷田子峠から臼杵山までは標高差430mのタフな登りです。今回の最高峰となる臼杵山まで。城山あたりに比べるとあるきやすいです。

 

臼杵山から市道山までもアップダウン

結構細かいアップダウンに岩場もあり、歩きにくい道です。

 

■ヨメトリ坂・小坂志林道・ゴロハチ林道はわからないです

試走禁止区間なので、わからないけど、ヨメトリ坂で一気に500mぐらい下ろされるのはやだなあ。
上り返しの林道でどのぐらい走れるのか。ゴロハチ林道は検索してもほとんど出てこないぐらいマイナーな道なので、どんな道だろうか。

市道分岐から吊り尾根側へ100mぐらい降りてみましたが、ゴロハチ林道との合流点はもう少し先の模様。

■峰見通り

こちらは、おなじみのコース。通常のハセツネ30kとは逆に走ることになります。こちらもアップダウンが多いですが、知ってる道なので、あまり長くは感じなかった。

 

■入山峠、今熊山

ここまで来るとほっと一息。下り基調のトレイルをゆっくりと。レースだとガチ走りになるけれども、脚が残ってるかな。

 

※こんな感じに、ならなければ良いんだけどなー。

f:id:om2dama:20200224205400j:plain

 

前半細かいアップダウンに臼杵山までの登りがしんどく、タフなトレイルなので、ペース配分が難しそう。

 

あと1回、試走には行きます。

 

週報:第7週・青梅マラソン振り返り


ちょっと遅くなりましたが、第7週。
青梅マラソン走ってきました。


f:id:om2dama:20200220074216p:plain

 

天気は雨予報でしたが、奇跡的にスタート前に上がり、ゲストの高橋尚子さんも言ってましたが、絶好のコンディションに。

 

スタートブロックは、Bブロックの8番。
どのタイムで申告したか忘れちゃったけど、まあこんなもんでしょう。
スタートラインまでは41秒かかりました。

f:id:om2dama:20200222180356j:plain


GPSでの1km毎のラップはこちら。 
バラバラに見えるけど、日向和田宮ノ平と、二俣尾〜軍畑のギャップでペースのアップダウンがあるのは仕方なし。

 f:id:om2dama:20200222173122p:plain

 

ただ、後半の二俣尾・宮ノ平はもう少し粘りたかったなー。 
差し込みが来て、どうしてもペースが上げられなかった。脚は全然動くのだけど、呼吸が追いつかず。

3年前の青梅と比較すると、前半は26秒速く、後半は、1分19秒遅い。
後半の追い込みが出来なかったのが心残りでした。

 

前半:1時間3分14秒(4'12/km)
後半:1時間2分02秒(4'08/km)


00-05 21:24 (4'16/km)
05-10 20:45 (4'09/km)
10-15 21:05 (4'13/km)
15-20 20:07 (4'01/km)
20-25 21:00 (4'12/km)
25-30 20:49 (4'09/km)

 

館山、青梅と記録としてはあと一歩でしたが、走力は積み上がっている印象です。

このまま、東京マラソン、板橋シティマラソンと繋げたいところでしたが、残念ながら開催中止となり、今シーズンのフルは終了してしまいました。

 

今シーズンは、サブ3復帰ならず。残念ですが、来年の東京マラソンは参加が確定しましたので、来年に向けて頑張って行きます。

 

ゴール後に、びあーさんに出会ったのでご挨拶。
5RCのメンバーには、かなり声かけて貰って嬉しかったです。 

青梅マラソンの後は、武蔵五日市のCANVASで溶岩プレートバーベキューな打ち上げ。

 

kitchen-canvas.net

 

分厚いベーコン、ソーセージに、秋川牛のステーキ。

うまかった!

f:id:om2dama:20200222174521j:plain

 

青梅マラソンは2時間5分16秒で完走です

青梅マラソン、奇跡的に雨が止んでベストコンディションでした。

結果は2時間5分16秒でした。

2017年の自己ベスト2時間4分23秒に53秒足りず。うーん、悔しい。

振り返りはまた改めて。

 

前半:1時間3分14秒(4'12/km)
後半:1時間2分02秒(4'08/km)

 

00-05 21:24 (4'16/km)
05-10 20:45 (4'09/km)
10-15 21:05 (4'13/km)
15-20 20:07 (4'01/km)  
20-25 21:00 (4'12/km)
25-30 20:49 (4'09/km)

 

f:id:om2dama:20200217082642p:plain