だまらん

さあ、走ろう。

柴又100k延期・富士登山競走当選

タイトルの件、一度書いておかねば。


柴又100k 11月に延期。

 

おお。秋のウルトラは初めてですよー。

10-11月はもうフルマラソンの季節なので、ここにウルトラを入れる事は今まで考えたこともなかったです。

ただ、今年は、いつもの本命レースであるつくばマラソンも中止になってしまったので、まあ良いか!ということにしました。

 

10月中旬にハセツネが開催されて、エントリーできるようであれば、ちょっと負荷高いかもしれませんが、まあその時はその時で。



そして、富士登山競走は山頂コース当選です。

 

まあ、こっちは7月に開催できるかどうかも含めて微妙ですが、準備はしていきましょう。
江東区では、なかなか登りの練習が出来ないのですが、緊急事態宣言が解除されたら、移動に関する制約条件を確認しながら、ぼちぼち動いていきたいと思います。


EDORIKUナイター記録会で5000m

EDORIKUナイター記録会、久しぶりに行ってきました。
2019年12月以来なので、約1年半ぶりです。

柴又100kのために準備してきた脚を、5000mに使いました。

結果は、18分50秒で、前回記録より1分5秒速く、自己ベストを更新しました。
平均ペースは1km3分46秒です。

 

f:id:om2dama:20210513074558j:plain

f:id:om2dama:20210513074538j:plain


f:id:om2dama:20210513075443p:plain

 

前回は、19分55秒でした。

om2dama.hatenablog.com

 

 

自分自身、今日は19分30秒ぐらいで自己ベストになると良いなと思っていたので、まさかの19分切りでかなり嬉しいです。

最初の1kmが3分48秒ぐらい。
自分の感覚としては、抑え目に入ったつもりだったので、想像よりもスピード出てる!と驚いてました。

ほとんどペースダウンもせず、最後まで安定して走れたかなと思います。


フルマラソンの記録からすると、今までの5000mの記録は劇的に遅かったわけですが、ようやくそれなりの記録が出せました。

また記録会があったら、定点観測的に参加したいと思います。


週報:第19週:柴又2週間前ですが。

第19週です。今週は71kmです。

連休明け、あまり気持ちが乗らなかったのと、仕事との兼ね合いでお休み入れて、稼働4日間、うち、ロングジョグ2本です。

4月29日からの連休7日間の合計は、115.2km。近場でもりもり走れたと思います。

f:id:om2dama:20210509144804p:plain

 

6週間推移は以下の通り。

4週間の累計は、357kmで、先週比20km減。
柴又100kの2週間前なので、負荷量としては予定通りです。

f:id:om2dama:20210509144806p:plain

 

さて今週は、柴又100kの開催如何、および富士登山競走の抽選結果で、練習の仕方もだいぶ変わるかなと思います。

奇跡的に柴又100kの開催が決まれば、引き続きの調整で週50kmまで落とす方向に、やっぱり中止であれば、練習も元に戻して距離を踏むような足づくりになります。


また、富士登山競走に当選すれば、いよいよ山登りの練習にも取り組みます。
久しぶりに山に向かうかな。「不要」でも「不急」でもなくなるからね!

それから悩んでるのは100kmを超える大会への挑戦について。
もう少し悩みます。
 

最後に体重です。
このところ50kgを切る日が増えてましたが、ちょっとだけ上向きになって来ました。頑張って食べてます。

f:id:om2dama:20210509144807p:plain

 

月間走行距離の意味

■月間走行距離の記載を止めてみました


今年の頭から月報止めてみました。
代わりの目安として、週報で「4週間累計」をカウントするようにしました。

曜日の並び、仕事の休みの回数で、月間距離って結構ブレるなーとおもったもので。
結果としてこんな感じ。

f:id:om2dama:20210502135129p:plain

 


■走行距離の評価が4週間=28日間で固定される。


4週間累計なら、仕事休みもほぼ8回。
例えば、4週間累計(15~18週)なら直近は上の絵からすると「377km」です。でもこれが、直近「30日間」だったら、前週の土日(4/3,4)が入ってくるので、「月間437km」に。

というわけで、月末に距離が足りない、などという謎のロジックで平日にロング走をするようなこともしないです(元からやってませんが)。

 

今年はこんな感じでやってみようかと思います。


※まあ、月報作るのがめんどくさくなったとか(それか)

 

山で地図を読む

先日、嫁さんが「トレランの人ってあんまり地図見ないね」というようなことを言ってました。

 

ちなみに、嫁さんと次に一緒に大会に出るとしたら、秋のハセツネなんだろうけど、今の時点では、全然嫁さんには追いつけないと思います。そのぐらい、嫁さんはもりもり山を走っています。


山を舐める舐めないの話、ランナーがトレラン大会に参加することが多くなった話、など諸々。色々最近、山の話が出てきてたので、ちょっとだけ書き留めておこうかと思います。



地図の話。
実際、トレランの人が、登山の人と比較して、地図をよく見るのか見ないのかについては、そう言われればそうかも、ぐらいなのでちょっと判断はつきません。

ただ、自分はトレランで行く方が、地図を確認することをより強く意識しています。

なぜかというと、山の中で走っていると、歩いているときよりも色々なものを見落としやすいからです。
ですので、分岐点ではちゃんと止まり、確認してから進むこと、不安に思ったら何時でも止まって地図を確認すること。
そうしないと、道迷いの可能性が高くなるからです。

最近は、GPSを使ったスマホアプリもあるので、あまり地形を読めなくても、現在地を掴みやすくなっているのは良いと思います。
とはいえ、電子機器ですから、水濡れや電池切れによる使用不能のリスクはあります。
なので、紙の地図とコンパスは、一人で行くのであれば持参しますし、パーティ(複数人)で行く場合も誰かに持ってもらうようにはします。

山に登ったりトレランしたりも10年以上やってるので、知人友人などちょっと近しい方が山で亡くなることは経験しています。

どんなに気を付けていても、何かしらトラブルは発生します。その際にどれだけそのトラブルに対処できるか、リスクを見極めて事前に対処・準備することが必要です。


山に行く前に、どういう装備を持って行くか、どういう行動計画をたてるか、どのぐらいの訓練(練習)を積んでおくべきか。そして、山に入ったらどのような行動をすべきかは考えます。

登山・トレラン時のリスクの取り方については、単独行の際はもちろん自分自身で評価しますが、パーティ(複数人)で行くなら、事前にメンバー間で認識合わせをした方が良いと思います。


まあ別に、軽装で山に行っても良いと思います。
登山靴やトレランシューズじゃなくても良いですし、ザックを持たなくてもよい。
ジーパンで登れる山もあるでしょう。
雨も予報を確認して降らない日を選べばいいから、ペラペラのコンビニカッパぐらい持っていればいいでしょう。
紙の地図は持たず、道しるべやGPSスマホ)を頼りに行くのも良いと思います。
応急処置品も不要、登山届もすぐ戻って来れるからいらない、遭難救助保険も金の無駄かもしれません。

ただ、自分は、そういうリスクの取り方をする人とは、一緒に山には行くことはないでしょう。

 

では、ご安全に。

 

柴又100Kまで3週間

柴又100K まであと3週間。

一応開催前提で、進められているようですが、開催可能かの検討は継続中とのこと。
まあ、このところ各地の大会で中止がアナウンスされてますからね。

tokyo100k.jp

 

個人的には、11月のつくばマラソンの中止はショックでした。

いままでと同規模の開催を考えると、有効な方法ってのがないんだろうなと思いました。

(文面冒頭は、定員を絞る等の検討もされてる記載がありましたが、理由には「収支面の検討」という文言もあり、規模の縮小は難しいのではと)

柴又100Kもこの先どうなるかわかりません。

わからないながらも、感染者数が増えないよう、自分はあまり移動することをせずに。近場の荒川で、接触をできるだけ減らすようなトレーニングを続けています。


自分にできることをする。ただ、それだけです。

週報:第18週:連休は近場でもりもり走る

第18週です。今週は85.2km。

先週の160kmの疲労があるので、前半にお休み2日入れて、ロング走2本です。

今日の3時間走は疲労を残しつつ、身体には余裕があったので、来週はジョグ以外の練習も出来そうです。

連休については、奥多摩町檜原村 青梅市あきる野市も、来ないことを依頼されてると判断し、峠走や山に行くことはせず、近場での練習に注力することにしました。

 

f:id:om2dama:20210502135126p:plain

 

6週間推移。
4週間累計は377kmで先週比11km減。

先週のざっくり計画どおり練習出来ました
→「80~90km、ロング走35km」という計画でした。

f:id:om2dama:20210502135129p:plain

 

 

最後は体重です。

4月の平均は、ぎりぎり50kg台の50.05kgで、先月比0.57kg減少。
4月は長い距離を走ることが多かったので、後半はほぼ50kgを切ってました。

f:id:om2dama:20210502140356p:plain


そして今週も50kgを切る日が多い状況。
引き続き頑張って食べます! 

f:id:om2dama:20210502135131p:plain