だまらん

さあ、走ろう。

週報:第41週:30kmミニ大会にて

第41週です。

ハセツネが終わりましたので、ロードに戻って来ました。

 

土曜日。

 

ハセツネリタイアで、あまり疲労が残っていなかったので、急遽多摩川沿いのミニ大会に参加してみました。

距離はフルから10kmまで多彩でしたが、とりあえず30kmを選択。

 

ロードのペース走はしばらくやってなかったので、現時点での脚力もよくわからずじまい。まあ、キロ4分30秒で走れれば良いんじゃないの?ぐらいの気持ちでスタートしたのですが。

 

あれ、キロ4分30秒で走るけど、誰も前に行かないの?とおもってましたら。

 

 

そのまま、誰にも抜かれずに1番でした。

ミニ大会とはいえ、優勝なんて初めてだったので、だいぶうれしい。

先頭を走るってこういうことなのねーと、貴重な体験でした。

 

久しぶりの距離とスピードですが、思ったよりはちゃんと走れてよかったです。

湘南国際までまだ1か月半以上ありますが、少しずつ積み上げて、満足のいく走りが出来ればと思います。

 

来週は、はてブロの方々と久しぶりに一緒に走りたいなと思いまして、nagisaさん、 Highさんの練習会に参加予定です。

short-cut-to-runners-high.hatenablog.com

 

新横浜で走るのは初めてなので楽しみです。

今回と同様、キロ4分30秒で30kmの予定ですが、みんな速い人たちばかりですので、刺激をもらって来ようと思います。


 

第30回日本山岳耐久レースは、月夜見の第二関門9時間18分でリタイアしました

ハセツネは、久しぶりのトレラン大会でした。
一気に振り返ります。

--------------------
第30回日本山岳耐久レースは、月夜見の第二関門9時間18分でリタイアしました。
冷たい雨の降り続く中、泥だらけでスリップし続ける足場の悪さと、思った以上に体力の消耗が大きく、続行困難とみて終了しました。

-------------------- 
■記録

第一関門 4:08:29 395位/1591人中 (浅間峠,22.66km)
第二関門 9:18:04 435位/1304人中 (月夜見山駐車場,42.09km)

-------------------- 
■スタート前

10:30、武蔵五日市駅到着。
前回参加の8年前は、控室の体育館が狭くごった返しでしたが、今回は高校の体育館も含めて控室が広がった分、だいぶ分散され、ナンバーカードを持ってる選手でないとは入れない制限もあり、だいぶ余裕がありました。

スタートブロックは、エリートブロックのほか、予想ゴール時間10・11・12・14・15・16時間と、だいぶ細かく分かれていました。前は3つか4つだったと思います。嫁さんと一緒に14時間ブロックへ。

気温は20度超えてなかったかな。曇り空でこの時点では良いコンディション。
このあと雨にならなければなあ。

-------------------- 
■スタート~第一関門(22.66km) 04:08:29 (時刻:17:08)

13時スタート。スタートライン超えるまでは30秒もかからずでした。
右脚ふくらはぎに少々違和感あり。水を多く詰めたザックではあまり走ってなかったので、慣れるまでは慎重に行きます。
廣徳寺越えてシングルトラックになるところからいつもの渋滞スタート。
前半、飛ばさないためにも、ここで無理に越さないことが重要なので、流れに任せて走ります。

市道山分岐が2時間10分、醍醐丸が2時間55分ぐらいでした。雨は16時前ぐらいですかね、降り始めました。

それほど前を追うような走り方はしてなかったのですが、連行峰より手前で渋滞解消。ちょっとペース速いかもしれないと考えていました。次第に雨が強くなってきたので、冷える前にレインを羽織ります。

浅間峠への下りから足場はだいぶ荒れてきて、結構滑ります。
一度盛大にすっころんで左足の根元を強打。これを書いている火曜日も朝もまだちょっと痛むぐらい。
ヘッドライトを付けたのですが、思ったより足元が明るくならない。
夜間走行は何回かやりましたが、霧がでてくる状態での試走はやってなかったので、それで黄色いフィルタが必要なのねと思いつつ、スピードはかなり落として行きました。

それでも、浅間峠には17時08分に到着。
8年前は4時間30分だったので、結構速いペースで進んできていました。

-------------------- 
■第一関門~第二関門(42.09km) 09:18:04 (時刻22:18)


浅間峠からは、ストックを出して登ります。雨も強くなりレインウエアも頭まで被るので、ライトの照射範囲も狭まり、なかなかスピードがだせません。
あと、気温が下がったからか体力の消耗が大きく、お腹の減るスピードも速くなりました。
想定よりも食料の消費が早かったです。


上りがきつくなる+泥だらけで滑りやすい斜面はしんどいですねー。
ストック大活躍なのですが、体力は消耗します。一瞬雨が止んで走りやすくはなったのですが、この上りでまた雨も強くなり、霧も多く出てきました。

5時間30分経過の丸山、笛吹峠あたりかな、
後ろから嫁さんが声を掛けて抜いて行きました。
元気そうだったなー。悪天候はほんと強い。


このあたりはどんどん後ろから来る人に道を譲ってゆっくり上る感じでした。
何とか三頭山まで登り切ったあとは、激下り。泥だらけの斜面もあいまって、あちこちで悲鳴があがります。自分も盛大にお尻から滑ってます。


だいぶ精神的にもやられた状態で月夜見山第二関門に到着。
前回は9時間オーバーじゃなかった記憶だったので、かなりこの区間苦戦しています。

-------------------- 
■リタイアしました

ここで給水できるのですが、ここまで水分は300ml飲んでなかったと思います。ポカリスエット500mlを飲み干して、残り一本でハイドレに給水。

さて、この後どうしようかなー。と降りしきる雨の中考えました。
食料的に少々不安があって、まだこの先、御前山と大岳山があり、雨も朝まで降り続ける、レインウエアもそこそこ水にやられていて、疲労も結構ある、かなり凍えている、あまり楽しめてない、というところで、大事をとってリタイアを決断しました。
まだ行けたかもしれないのですが、まあ、致し方なし。
また、次の機会に走りにこよう。


ということで、久しぶりのトレラン大会はこれで終了しました。五日市に帰って来たのは午前2時ぐらい。着替えて体育館で仮眠し、始発で帰宅しました。

嫁さんは、14時間台で完走で素晴らしい。抜かれた時の元気の良さからして、全然大丈夫だろうと思ってましたが、さすがでした。

-------------------- 
■振り返り

今回は、装備設定がだいぶ甘かったなーと思ってます。
雨に向けてライトや食料計画、レインウェアはもう少し準備が必要でした。

・ライト
 ※霧対策に黄色いフィルタは用意しよう
 ※チェストライトはやっぱりほしい。
・食料
 →あんこジェル8本、パワージェル2本、inゼリー1本、カロリーメイト2本。
 ※お餅・お米系の炭水化物を序盤に追加したい。
 ※気温低下時に備えて予備追加必要。
・レインウエア
 →モンベルのパーサライト。
 ※結構使ったので、事前に防水チェック必要。

あとで、タイムや順位を見返すと、それなりに悪くないポジションだったので、8年前に比べて脚回りの劣化はそれほどなかったと思います。
8年前も書いてますが、トレランの経験値がまだまだ足りない。
このあたりは、鎌倉アルプスでバリバリ鍛えること、また五日市にも遊びにいくことにして、引き続き精進していこうと思います。

-------------------- 
■装備
■食べたもの
・Andoあんこジェル     x3
ウィダーインゼリー    x1
カロリーメイト      x2
一本満足         x1
クエン酸コンク(濃縮)   x3口ぐらい

■食べなかったもの
・Andoあんこジェル     x5
・メダリストパワージェル  x2
クエン酸コンク(濃縮)    残50mlぐらい

■水分
ハイドレーション1.5L(水)持参。
 第二関門まで 300ml消費(0.5Lポカリ補給)

■ウエア
上着:コロンビア omnifreeze Tシャツ(富士登山競走参加賞)
・インナーシャツ:ファイントラック フラッドラッシュ・パワーメッシュ
・アームカバー:R&L アームカバー
・タイツ:アンダーアーマー・膝上タイツ
・ゲイター:ザムストふくらはぎ
・ランニングパンツ:ミズノマルチポケットパンツ
・靴下:Tabisuke Tabizo
・レインウエア上下:モンベルパーサライ
・手袋:ファイントラック エバーブレストレイルグローブ
・手袋:テムレス 01 winter
・帽子

■そのた装備:
 ストック:ブラックダイヤモンド・ウルトラディスタンス
 ヘッドライト:レッドレンザーNEO10R
 ハンドライト:ジェントス SG-325
 予備電池(3本、レッドレンザー用電池)
 地図
 コンパス
 救急セット

週報:第39週:明日はハセツネ

第39週、日曜日かなりお酒飲んで、ぐでんぐでんになってたので筆が進まず気が付いたら次の週末になってました。

土曜日は、北鎌倉にアトリエがあり、トレラン・ランナー向けのギアを作成される Tabisuke Tabizo さん主催のグループランに参加しました。

tabisuketabizo.stores.jp

 

 

 

六国見山は、既に我が家のホームとなる山ですが、ここから続く天園ハイキングコースはまだまだ色々なコースがあって、全然走り切れていません。まだまだ楽しめそうです。

 


日曜日は、高校の先輩のアテンドで鎌倉のロードとトレイルをゆるゆると。

しょっぱなから台峯緑地の良い眺め。ここも知らなかった。
まだまだ身近な場所にもバリエーションルートがあるなあと思いながら、佐助稲荷神社・寿福寺・長谷KANONコーヒー・成就院と走って最後は「一菓」の抹茶の葛アイス。
モノレールで我が家に戻ってきて家飲み。楽しい一日でした。

 



さて、明日、10月9日からは、8年ぶりの参加となるハセツネ!

 

ガッツリ雨ですね!どうなることやらです。

 

全然展開とか考えてないですが、楽しんできますー

 

 

週報:第38週:北アルプスには行けなかったけど

第38週です。

5走2休。祝日フル活用です。

ホントは後半3連休で北アルプス縦走の予定でしたが、ガッツリ歩く土曜日の天気が好転しなかったので、残念ながら中止としました。

月曜日は大荒れ。前日の18日もびしょ濡れで走ってました。連休はかなり残念な天気……。

 


金曜日は、早朝に雨が残ってたので、少しゆっくり目にスタート。


ロードでスピードを上げたくて、鵠沼海岸からのサイクリングロードへ。4'15/kmペースは速いなあ。まだこのペースを長く続けられる自信はないです。

 

そして、最後の日曜日はロードの山巡り。

最後に上った、佐助一丁目から源氏山に向かう銭洗弁天の坂は知ってたけどつらい。短いながら途中で止まっちゃいました。

 

 

というわけで、シルバーウィークは全然予定とは異なっちゃいましたが、ハセツネに向けて、トレイル含めてちゃんと走れたので良かったです。

ハセツネまであと2週間、もう維持・調整しかできませんが、準備していきます。

週報:第37週:二の鳥居グループラン

第37週。

6走1休って久しぶり。少し引越関連も落ち着いて、色々動いてます。

 

まずは月曜日の坂ダッシュ

もよりの坂道はここ。大船高校入口から高野台に向かう上り坂。

 

 

わずか300mで26m上るとか、なかなか刺激的な坂。

とりあえず、3本かまして汗だくでした。六国見山に行くときもこの道を上ってますが、坂ダッシュ会場としては申し分なし。

高野台の終点まではさらに30mぐらい上って1kmのコース。

日曜日はこちらの1kmコースで3本走りました。

 

 

火曜日は江の島まで。

出社日だったので、とりあえず片道走って帰りはモノレール利用。

6時台にTシャツ短パン、汗だくの乗客でしたが、混雑しない最後尾に座らずに10数分ほど乗らせてもらいました。

 

さて、金曜日ですが、あさイチから、グループランに参加してきました。

 

のちぼうさんにご紹介いただきました!

 

毎週金曜の朝に、鶴岡八幡宮の二の鳥居に集まって、鎌倉の近所のトレイルを走りに行くグループラン。
リモートワークの日程や時間帯をちょっと調整すれば、全然参加には問題ないので、嫁さんともども参加させて頂きました。

www.trailhashiruaround.com

 

今回は名越の切り通しから衣張山を回るコース。

逗子方面から鎌倉にランで入る時は、いつも小坪の海岸沿い経由しかやってないので名越を上ることは未経験でした。

 

参加されてたメンバーは、名越の急坂を止まることなく、さくっと走ってたので、脚力ある方々だなあと思ってました。あと、ワラーチ率高い(=猛者感ありあり)。

 

※途中展望のあるところ。左半分の方々はたまたま出会った地元の方々なので、おそらく走っては来てないだろう。

 

ということで、知らないトレイルはいっぱいあるので、日程が合う日は積極的に参加したいところです。

 

で、金曜日はこれだけでは終わらず、かねてより予定していた、ナイトトレイルin鎌倉へ、嫁さんと一緒に行きました。

 

ハセツネに向けた夜間走行練習の一環。

六国見山から天園ハイキングコース経由で瑞泉寺に降りて、そのあとは江の島まで夜間ロード走行。

ヘッドライトの装着方法や操作のおさらいと、夜間トレイルの走行感覚の確認を実施。

 

夜は、どうしても足元が不安になるので、神経使うんですよねー。

その分疲れもたまります。当初は江の島から自宅までも走って帰るつもりでしたが、さすがに午前中のトレランもあったので疲労が大きく、江の島からはモノレールに乗って帰りました。

 

土日は、台風も近づいており、近場でちょっとだけ。

日曜は、金曜の疲れもだいぶ抜けたので、短いながらも、高野台で坂ダッシュ、今回は1000mを3本、しておきました。

 

ということで、走行コースのバリエーションは盛りだくさんで、いずれもアップダウンがしっかりあって、脚にもいい刺激あり。これからも、コースは開拓していきます。

週報:第36週:鎌倉へ引越

第36週。

さすがに忙しかったです。

引越自体は無事完了しました。

荷解きはほぼ終了し、あまり使っていない納戸に入ってた物を段ボールから出して整理するかどうかぐらいが荷物の残り。

エアコンの設置で、1台だけ課題があってまだ未設置・保留状態ですが、だいぶ涼しくなってきたので、大きな支障はなし。

 

本日、ニトリに足らない家具を沢山買いに行ったので、片付けははかどり、生活動線がだいぶ改善されました。

 

とりあえず、引越してから4日連続で走りに行ったりトレランしたりしてます。

まずはご近所の山へ。10分走ればトレラン出来ます。

 

翌日は、鎌倉中央公園へ。
クロスカントリーとまでは行きませんが、起伏に富んだ不整地を走れます。

 

土曜日は、新居を決める前から予定を立てていた、南八ヶ岳へ。

2年前は全然眺望が無かったので、今回こそは……と思ったのですが、残念ながら曇り基調でした。前回よりは若干良い眺めの時間を楽しめました。

 

 

今日は、鶴岡八幡宮経由で由比ガ浜までロードジョグ。

 

 

行けるところには行ってみた!という感じ。

20数年前の実家暮らしの時を思い出しつつ、今週は近場をジョグしてみました。

もう少し落ち着いたら、逗子・葉山、三浦のほうにも足を伸ばしてみようかと思います。

 

週報:第35週:ハセツネ後半試走と引っ越し直前

第35週です。

平日、ご無沙汰だった飲み会に参加したら、翌日以降かなり疲れてしまいました。

 

週末はハセツネ後半の試走に行ってきました。

嫁さんのトレイル仲間にお誘い頂きました。

トレランで7時間も走ったの何時以来だろう。長丁場を、最後まで走れてよかったです。

 

 

おかげで、今日は足回りが相当な筋肉痛でしたが、何とか荒川ラストランに繰り出しました。

 

 

荒川左岸を走ってると、ちょうど、ひらぶーさん、フジヤマさんと出会ったので、そのまましばらく並走していただきました。

 

それほど遠くに行くわけではないので、また大会や何かの練習会でご一緒することがあるかと思います。色々ありがとうございました。

 

さて、引っ越しまであとわずか。

だいぶ荷造りも先が見えて来ましたが、仕事もギリギリまでやってるので、なかなか大変です。

 

次週、週報は鎌倉からお届けする予定です。