だまらん

さあ、走ろう。

週報:第11週:来週にむけて

第11週ですー
今週は63km。

お休みは2日。
ガッツリ追い込む練習が出来てないですが、強度の維持のため、ジョグよりも速いペースの練習を3回入れました。

 

f:id:om2dama:20210314191035p:plain


体重。
順調に50kg台をキープ。

オムロンの渋い体脂肪率測定(現在14.7%、タニタだと7%ぐらい出る)でも、体年齢が21~22歳あたりで、これも年明けより2歳ぐらい若返って、良い感じです。

f:id:om2dama:20210314194122p:plain




さてさて、来週はいよいよ東京チャレンジマラソンです。
しかし、天気予報が今のところ雨っすね!(泣くわー)


走る前と序盤だけでも止んでてくれるとありがたいのですが、これからの予報の変化に期待したいところです。

 

今回、直前8週間ではありますが、練習方法を今までとは変えてみました。

その1.毎週30km走で積み上げていた所を、3時間走に変更。
3時間走のペースはキロ4分30秒から5分ぐらいの間。
あまり長い距離を走ってなかったので、持久力を付ける方向の練習にしました。
最後余裕があったらペースを上げていく感じ。

 

その2.15km程度でビルドアップかペース走を入れる

スピード練習も不足していますが、昨年のトライアルマラソンからしたら「その1」の方が優先度が高く、積み上がってきたらスピード練習もやろう、ぐらいの方向で。
平日の短い時間で終われるビルドアップをメインにしました。

その3.間をジョグでつないで疲労度を調整
意識的には、ここが大きな違いかな。
今までは、明確にお休みを入れて、休息していましたが、ここを基本ジョグで疲労抜きということで、キロ6前後のゆるジョグを間に入れました。

上記3点が大会3週間前までの基本方針。
結果として、こんな感じ。

f:id:om2dama:20210314191036p:plain

 

第7週の2/13の42km(3時間+ちょい足し)が、疲労感としては一番大きかったですね。
まだ週間100kmの距離に慣れてなくて、疲労が抜けにくかった頃です。


そのあとの2週間は体調は良かったです。第9週ぐらいから体重も51kgから50kg台に落ちてきて、体質が変わったかなーという印象です。

その4.ラスト3週間は疲労抜き、距離は控えめ強度は維持
2月28日に強度の高い3時間走をやったのを最後に、ここからは維持のフェーズへ。

今まで、こういう調整の仕方を意識してやってこなかったので、今回は明確にポリシーを作って、体調と相談しつつやってみました。

あと1週間を切りましたが、あと1回ポイント練習を平日に入れて、あとはジョグでつなぎます。

 

さて、ここまでやってきての「手応え」ですが…………

 

全然無いです!(笑)


ちょっと、コロナ前までの身体に近づいたかなーという感覚ですが、まだまだですね。

 

気負わずに、久しぶりのフルを楽しんで行こうと思います。
ペース設定は、前日ぐらいに決めます。

 

 

 

しかし、天気予報が今のところ雨っすね!(泣くわー)